スマートフォン専用ページを表示
Kissyの鐵路日記
Kissyの乗り鉄・撮り鉄日記です。
乗り鉄が嵩じて18切符で日本縦断してしましました。そして乗り目線から撮り目線に移行中。列車はいろんな物語を載せて走っています、そんな物語を書いていけたらいいかなと思っています。
Kissyの鉄道サイトは
Kissy21.train
掲示板はこちら
投稿規程(掲示板&コメント・トラックバック)
[PR]
旅行情報
<<
2010年05月
|
TOP
|
2010年07月
>>
- 1
2
>>
2010年06月30日
久しぶりに中之島線
火曜日は早く上がれる日。ちょっと気になってきたカメラを見に梅田へ。例によって西梅田・ハービスの某社ショールームにも行ってきました。GPSのついたコンデジか、それともミラーレスの1眼か…。ミラーレスにGPSが搭載されるのを待つとしますか…。
西梅田からは堂島地下街を経由すると中之島線・渡辺橋駅です。マクドナルドなどで時間をつぶし中之島駅へ。中之島駅では3000系の快速急行を待ちました。
続きを読む
posted by Kissy at 01:59| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月29日
6月28日の通勤日誌
週明け月曜日の「ひこぼし日記」です。この日はひこぼし2号前に枚方市駅に到着。交野線ホーム5番線で入線を待ちました。28日に末尾28番がやってきました。
続きを読む
posted by Kissy at 01:26| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月28日
27日休日出勤日誌
27日日曜日は休日出勤。朝から8531Fが出町柳方面に走りさって行きました。
伝統の京阪特急色もエレガントサルーン化が進み「原色」ともいわれるのはこの8531Fと8001Fのみとなりました。そしてこの原色がみれるも今年いっぱいって勢いでリニューアル化が進んでいます。原色も見かけたら「記録」ですね。
続きを読む
posted by Kissy at 02:37| 大阪 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月27日
26日勤務後おでかけ日記
26日の土曜日は勤務後枚方市駅前のスターバックスへ。最近コーヒージェリーフラペチーノにはまっております。ここで仕入れたフラペチーノをてに京阪線下り8000系特急で淀屋橋まで。フラペチーノを片手に読書タイムをとりました。
淀屋橋駅に到着は23時時前。改札後4番線には6001Fの準急三条行きがスタンバイしておりましたが3番線にやってくる3000系の特急出町柳で再び枚方市駅を目指します。
続きを読む
posted by Kissy at 00:43| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月26日
25日のおでかけ日記
更新がおっつかずにまとめてアップ状態…。25日のおでかけ日記です。
この日は勤務先の七夕伝説の準備で午前中非鉄活動でしたがお出かけの時にはしっかりと7連に戻されたシティコミューター2604Fが出町柳方面に走り去って行きました。
続きを読む
posted by Kissy at 00:19| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月25日
6月24日の通勤日誌〜深夜のレア行き先
この夜はひこぼし2号に間に合いました。しかしあえて3号まで駅にとどまり深夜の撮影会(笑)。
ひこぼし2号と3号の間にやってくる樟葉方面準急の行き先は樟葉・三条・淀とレア行き先の見本市です。
続きを読む
posted by Kissy at 10:48| 大阪 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月24日
通勤日誌〜6月23日に会ったレア車たち
朝出勤時対向・京都方面の準急出町柳行きに2601Fがやってきました。最近は夜の画像ばっかりだ他のでたまには明るい画像でも…。
帰宅は23時半を回ってしまいました。3番線にやってきたQN〜普通寝屋川市行きに6000系顔の7000系7004Fだったのでしっかりと記録。京阪線上りホーム1・2番線にいたのは準急淀行きのチェックのためだったんですが…。
続きを読む
posted by Kissy at 10:14| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月23日
8531の快速特急
火曜日は18時上がり。夏場ならまだ明るいうちに退社ができるかも?昨日22日は18時半過ぎに退社。明るいので平日夕ラッシュのチェックに出撃いたしました。
第一ターゲットは平日夕ラッシュのみの種別「
快速特急
」。
枚方公園駅で待ち構えているとやってきたのは8531F。8531Fの前面の種別・行き先表示機は・・・特急・快速特急で運転時は鳩マーク。特急と変わんないんですよね・・・。こういうときにやってくる8531Fってうれしいんだかなんだか??どうせだったらいつぞやのように種別板をつけて走ってくれれば??
続きを読む
posted by Kissy at 22:45| 大阪 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月22日
暫定編成解消
6月21日の通勤日記です。この日も退社は23時すぎ、余裕でひこぼし2号に間に合いました。交野線直通ホーム5番線にひこぼし2号到着前に3番線からトーマスの寝屋川市行きが発車しますが、寝屋川市行き発車後に3番線に入ってくる回送が先日まで暫定編成を組んでいた2604-2825編成が7連に戻ってやってきました。
この日出勤時に御殿山〜牧野間を準急で走っているところは見かけていたのですが…。
続きを読む
posted by Kissy at 07:31| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月21日
臨時特急まほろば
奈良ディスティネーションキャンペーンにあわせて新大阪〜奈良間に運転されている臨時特急「まほろば」です。大和路ライナーに使用されている国鉄色の381系6両編成で運転されています。
始発駅の新大阪に回送の際茨木駅でしばらく時間調整。回送時刻は鉄道ダイヤ情報等にも掲載されているのでみなんさん茨木駅にも集結されていました。
続きを読む
posted by Kissy at 06:14| 大阪 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
60.JR西日本
|
|
2010年06月20日
通勤日誌6月19日
6月19日土曜日の通勤日誌です。勤務終了後ふと3000系急行に乗ってみたくない淀屋橋へ。この3000系急行、淀屋橋到着後折り返し準急淀行きとなります。
続きを読む
posted by Kissy at 05:23| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月19日
おでかけ日誌〜6連雷鳥など
金曜日は久しぶりの公休日でした。しかしあいにくの雨…。噂によると225系の試運転やら京阪ミュージアムトレインの試運転やらがあったそうですが午前中〜お昼までは久しぶりに家でまた〜り。たまっていたBlog記事をまとめてアップしたりしていました。
夕方からはやっと重い腰を上げて枚方市駅から京阪バスいJR高槻に。日曜日の乗り鉄ツアーをチケットを確保しに出かけました。折角JR京都線の駅に来たので京都くらいまで出ようと改札にはいりホームへ。先発快速、次発新快速で、京都への先着は新快速ですが新快速は混雑と予想。やってきた221系の快速でまた〜りと京都を目指しました。
続きを読む
posted by Kissy at 06:38| 大阪 ☁|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
60.JR西日本
|
|
2010年06月18日
6月17日の通勤日誌〜定番?
6月17日は最近定番のひこぼし2号の時間帯に枚方市駅に到着。
ちょうどこの到着直前に3番線から出発するQN運用〜普通寝屋川市行きはトーマス指定スジ。このスジだとあまりにも定番過ぎて意外と記録していないので3番線側から面撮り。
続きを読む
posted by Kissy at 01:52| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月17日
最終列車
6月16日、0時を回りましたので17日未明枚方市駅にて、最終電車の発車案内です。御殿山、牧野、橋本、八幡市、淀までの最終電車準急淀行きで帰宅しました。
続きを読む
posted by Kissy at 02:23| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月16日
6月15日の通勤日記
6月15日久しぶりの出勤時、朝の画像です(笑)。
早朝通勤準急になる直前の準急淀屋橋行き。幌車2819、京都方2601Fがやってきました。ここのところ仕事が忙しくバタバタしているのですが通勤時に2600系が来ると癒されます?
といいつつ京阪の車両ならなんでも癒されるんですけどね(自爆)。
続きを読む
posted by Kissy at 07:09| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月15日
6月14日の通勤日誌〜深夜日記
6月14日、この日も帰宅は深夜に…。時刻でいえば「ひこぼし3号」に微妙な時間。枚方市駅改札上の発車案内をみると交野線の先発が消灯状態。この状態は発車準備状態ってことで10000系ひこぼしには間に合わないだろうと御殿山まで帰宅するため京都方面のホームに。ホームに上がるとちょうどひこぼし3号が5番線に入線してきたところでした。
続きを読む
posted by Kissy at 00:53| 大阪 ☁|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
2010年06月14日
山陰ひとまわり2010Bかに寿司
さて城崎温泉駅で仕入れたかに寿司ですが、「かに寿司」で検索するとたくさんでてきます。城崎温泉駅でも「城崎温泉駅」のかに寿司ともう1種類売っていました。おなかがすいていたので大きなほう〜城崎温泉の駅弁を購入、普通列車発車後早速車内で食べることにしました。
続きを読む
posted by Kissy at 23:19| 大阪 ☀|
Comment(1)
|
TrackBack(0)
|
08.駅弁
|
|
2010年06月13日
6月12日の通勤日誌
前日は1日で実質米子往復のため熟睡できました。あけて12日土曜日は午後から出勤。出勤時のはまたまた改札と同時に電車到着で記録できず。帰宅は23時を過ぎてからの準急樟葉行き。7200系7203Fがやってきました。
続きを読む
posted by Kissy at 23:33| 大阪 ☔|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
50.京阪電鉄
|
|
山陰ひとまわり2010A城崎温泉
北近畿1号で城崎温泉に到着しました。すぐに接続の普通列車はあるのですがここはあえて途中下車。城崎温泉名物、
外湯
を目指します。
外湯は七つあり外湯めぐりが楽しめるのですが時間の関係上平日午前から開いている1つの外湯をめざしました。平日の午前ってことでがらがらな状態で温泉を堪能できました。
続きを読む
posted by Kissy at 07:33| 大阪 ☁|
Comment(4)
|
TrackBack(0)
|
09c.山陰遠征記
|
|
2010年06月12日
山陰ひとまわり2010@北近畿1号
6月11日は久しぶりのオフ日。鉄分不足のKissyはかねてから計画していた山陰東地区1周の旅に出かけました。御殿山駅から京阪電車・通勤準急で京橋まで。京橋から大阪環状線で大阪はいつものお買いもののルート。大阪からは一旦東進新大阪を目指します。大阪市内初の乗車券なので大阪から乗車すればいいものをあえて京橋〜新大阪別買いして始発駅の新大阪駅から「北近畿1号」に乗車しました。
列車は4両編成。以前では考えられないくらい短い特急列車ですね。北近畿1号は183系B編成。グリーン席に乗車しました。この編成のグリーン席は半室グリーン。3列グリーンが当たり前となった今では珍しい4列グリーン席です。
続きを読む
posted by Kissy at 23:13| 大阪 ☔|
Comment(2)
|
TrackBack(0)
|
09c.山陰遠征記
|
|
- 1
2
>>
Seesaa
ブログ
■
北の大地へ
■
北の大地へU
■
Dream charenger
■
立山黒部アルペンルート
■
3505-3055ファイナル
<<
2010年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
新着記事
(03/18)
【アルペンルート2017】24.富山最終日、結局地鉄…(常願寺でDDEX)
(03/18)
【京阪2018】枚方ライナーに乗ってみた
(03/11)
【アルペンルート2017】23.富山最終日、富山港線も行かないと!!
(03/08)
【アルペンルート2017】22.思わぬ場所に長時間滞在...
(03/04)
【アルペンルート2017】21.富山4日目はのんびりスタート
(02/25)
【アルペンルート2017】20.富山市内をうろうろと...
(01/30)
【アルペンルート2017】19.立山SANZEN-HIROBA !?
(01/26)
【アルペンルート2017】18.雪の高原バス
(01/20)
【アルペンルート2017】17.再びのアルペンルートへ
(01/14)
【アルペンルート2017】16.レンタカーを返して駅撮りへ
(01/11)
【アルペンルート2017】15.二日目午後は立山へ
(01/10)
【アルペンルート2017】14.お昼は富山に戻りブラックを...
(01/09)
【アルペンルート2017】13.聖地巡礼は続く...
(01/07)
【アルペンルート2017】12.国道を南下して聖地巡礼へ
(01/05)
【京阪特急】平日運転の快速特急『洛楽』
(01/04)
【アルペンルート2017】11.夕食は懐かしいもつ煮込みうどん
(01/03)
【アルペンルート2017】10.立山線で電鉄富山へ
(01/01)
【アルペンルート2017】09.貨物車連結の立山ケーブルカー
(12/31)
2017年大晦日
(12/31)
【アルペンルート2017】08.高原バスの変幻する眺望
リンク集
鐵の神々
空と光と鉄道と
會津線の四季
CHECKMATE
鐵路巡業
さすらいびとの子守唄
ebitks-photo.net
D's Express
魔人ぶぅblog
廃墟と線路 時々空鉄
鉄道写真 rail.ON.time
Yamanote-candid
軌匡堂
Dream Links
次世代を担う若者たちのサイトへのリンク集
KEIHANRAILWAY
蒼いHのOuch!なブログ
スイルの日記
ペンギン工房
わんこ模型工場
Comments
【京阪新ダイヤ】枚方視点での新ダイヤ
⇒ はなちゃん (11/29)
【ちてつ沼】鉄コレ10025−10026を動力化
⇒ ろん (03/01)
【鉄道模型】鉄道コレクションの楽しみ方
⇒ HIDE (02/24)
【もうすぐ】新幹線開業に盛り上がる北陸
⇒ さうざぁ (02/14)
新潟の115系
⇒ 白ウサ (02/05)
⇒ ジェフ (12/23)
⇒ 御案内 (12/11)
【ダブルデッカーエキスプレス1周年号】その1.サプライズからスタート
⇒ 日本海ファクトリー (09/21)
【大鐵3000系】川根路SANNZEN-HIROBA、家山に!?
⇒ カンマ (07/31)
【研修】09.むさしの号で武蔵野線へ
⇒ レイナ (04/15)
【LEDライト】8009FにはドットタイプのLEDヘッドライト
⇒ 通りすがり (03/19)
【富山へ2013秋】09.17480型で本線へ
⇒ 急行 越後 (11/21)
TrackBacks
【若桜鉄道】いよいよ本日、SL運行社会実験
⇒
( ゜Д゜)
(05/03)
【13夏18@】09.若桜放浪記
⇒
Kissyの鐵路日記
(02/22)
【甦る鐵路】三陸鉄道北リアス線のアツイ想い
⇒
Kissyの鐵路日記
(01/17)
【甦る鐵路】JR全線復旧第1号・八戸線
⇒
Kissyの鐵路日記
(01/16)
赤い文字でテレビ カー
⇒
阪和線の沿線から
(03/26)
【さようならテレビカー3000系】3月10日に通常営業運転終了
⇒
阪和線の沿線から
(01/09)
謹賀新年2013
⇒
阪和線の沿線から
(01/02)
⇒
α207
(01/02)
【京阪】樟葉発中之島行き『クリスマスエクスプレス』
⇒
阪和線の沿線から
(12/29)
幸せの赤いポートラム
⇒
Kissyの鉄道趣味日記
(11/28)
おはようエクスプレス
⇒
Kissyの鉄道趣味日記
(11/26)
記事検索
鉄道関連サイト
倶楽部485
virtual terminal
駅弁の小窓
とやま鉄道模型くらぶ「みつれん」
鉄道コム
鉄道関連blog
Virtual Terminal業務日誌
関西中心の鉄道写真:YOOさん
TORUOTAの今日も撮り鉄日和
カズの鉄道旅行 ちょっと昔の旅
Tetsu:Seichiroさん
Kaz-T's blogレインボーライン
新・業務日誌(写真つき)
鉄道会社リンク
京阪電鉄
JR西日本
JR西:金沢支社
JR西日本バス
JR東日本
JR東:新潟支社
JR東海
北越急行
枚方関係リンク集
枚方つーしん
カテゴリ
アルペンルート2017
(25)
富山地方鉄道2017
(11)
ちてつ沼
(55)
京阪ファンための地鉄講座
(6)
富山のダブルデッカー
(13)
DDEX1周年
(11)
地方鉄道活性化
(14)
北陸新幹線金沢開業関連
(4)
北陸特急物語
(3)
京阪2017
(9)
研修旅行2015
(6)
メディア関連(同人誌、映画、音楽など
(4)
京阪×アンダーグラフ
(6)
鉄道むすめ×(駆ける)京阪
(13)
大津の特急色
(2)
大鐵3000系感謝祭
(8)
研修
(9)
甦る鉄路
(5)
おさんぽ鐵
(24)
18きっぷの旅2015
(16)
18きっぷの旅2014
(14)
くずはモール
(1)
鉄道模型
(13)
北関東・ぶらり鉄
(34)
関西遠征日記2013
(8)
2013年18切符の旅
(82)
3連休パス2013
(28)
通勤日誌2013
(92)
栃木ぶらり
(9)
ぐんまワンデー切符の旅
(7)
8531F〜ラストランに向かって〜
(27)
3505-3055ファイナル!
(5)
大井川ゆる鉄紀行
(43)
大井川の鳩を追って
(22)
研修旅行2012
(17)
2012年秋の鳩祭り
(9)
京阪・地鉄・大鐵ラリー
(26)
2012夏の18きっぷ
(39)
2012冬の18きっぷ
(26)
2012夏西へ
(13)
2012年GWの旅
(13)
2012,TOYAMA
(9)
立山黒部アルペンルート2012
(29)
ドリームチャレンジャー
(54)
2012年春の18きっぷ
(15)
東京ゾーンの旅2012
(14)
冬の出雲2012
(20)
2011夏の18ツアー
(73)
2011.JR四国BD切符の旅
(9)
2011秋.関東南東北の旅
(21)
2011秋.金沢への旅
(17)
2011冬.夜行列車三昧の旅
(25)
2011冬の18きっぷの旅
(24)
01.北の大地へ
(32)
01b.北の大地へ第2章
(26)
0.オフ会
(11)
06.トロッコ列車
(3)
08.駅弁
(7)
09.青春18関連
(18)
スルットKANSAIおでかけ日記
(10)
09a.関西遠征日記
(41)
09b.首都圏遠征日記
(20)
09c.山陰遠征記
(40)
09d.愛知万博遠征記
(15)
九州遠征記
(13)
09g.日帰り日本横断
(7)
09h.北陸遠征記
(13)
11.特集 はくたか
(29)
12.特集 ボンネット雷鳥
(9)
13.特集 リバイバル能登路
(5)
14.特集 さよなら能登路
(6)
15.特集 リバイバル白馬
(7)
21.特集 681系
(6)
30.東海道・山陽新幹線
(31)
31.東の新幹線
(6)
32.東のJT
(5)
33.東北の特急
(4)
40.関西の鉄道
(23)
49a.雨の湖北路
(4)
60.JR西日本
(70)
61.学研都市線
(43)
62.湖西線
(15)
63.阪和線
(20)
70.近畿日本鉄道
(12)
阪急電鉄/阪神電鉄
(20)
74.大阪市交通局
(5)
75.叡電・嵐電
(5)
80.JR東海とその周辺
(9)
81.名鉄・パノラマカー関連
(4)
90.四国の鉄道
(9)
91.九州遠征記
(6)
新特1.列車攻略シーズ
(3)
99.そのほか
(19)
災害事故関係交通情報アーカイブ
(26)
特11.只見線復興支援
(10)
日記
(40)
速報
(15)
緊急特集:テレビカー
(6)
100.北陸の鉄道全般
(134)
100a.北陸の駅
(7)
特集記事
懐かしの雷鳥
リバイバル能登路
683系8000番台
485系はくたか
さよなら能登路
富山港線各駅停車
過去ログ
2018年03月
(5)
2018年02月
(1)
2018年01月
(12)
2017年12月
(13)
2017年11月
(1)
2017年06月
(2)
2017年05月
(9)
2017年04月
(3)
2017年03月
(2)
2017年02月
(3)
2016年07月
(2)
2016年06月
(1)
2016年03月
(1)
2016年02月
(3)
2015年11月
(1)
2015年07月
(2)
2015年06月
(7)
2015年05月
(13)
2015年04月
(10)
2015年03月
(12)
2015年02月
(10)
2015年01月
(4)
2014年12月
(2)
2014年10月
(1)
2014年09月
(12)
2014年08月
(16)
2014年07月
(9)
2014年06月
(9)
2014年05月
(15)
2014年04月
(14)
2014年03月
(13)
2014年02月
(23)
2014年01月
(30)
2013年12月
(32)
2013年11月
(30)
2013年10月
(31)
2013年09月
(30)
2013年08月
(31)
2013年07月
(31)
2013年06月
(29)
2013年05月
(30)
2013年04月
(30)
2013年03月
(33)
2013年02月
(28)
2013年01月
(31)
2012年12月
(31)
2012年11月
(30)
2012年10月
(31)
2012年09月
(32)
2012年08月
(31)
2012年07月
(32)
2012年06月
(30)
2012年05月
(31)
2012年04月
(34)
2012年03月
(31)
2012年02月
(31)
2012年01月
(31)
2011年12月
(33)
2011年11月
(42)
2011年10月
(42)
2011年09月
(31)
2011年08月
(33)
2011年07月
(30)
2011年06月
(25)
2011年05月
(33)
2011年04月
(31)
2011年03月
(32)
2011年02月
(28)
2011年01月
(30)
2010年12月
(32)
2010年11月
(30)
2010年10月
(32)
2010年09月
(30)
2010年08月
(31)
2010年07月
(34)
2010年06月
(32)
2010年05月
(31)
2010年04月
(31)
2010年03月
(33)
2010年02月
(30)
2010年01月
(42)
2009年12月
(33)
2009年11月
(31)
2009年10月
(39)
2009年09月
(32)
2009年08月
(36)
2009年07月
(35)
2009年06月
(33)
2009年05月
(31)
2009年04月
(30)
2009年03月
(33)
2009年02月
(29)
2009年01月
(32)
2008年12月
(36)
2008年11月
(44)
2008年10月
(46)
2008年09月
(34)
2008年08月
(32)
2008年07月
(34)
2008年06月
(30)
QRコード
プロフィール
名前:Kissy
年齢:40代
誕生日:9月16日
性別:♂
職業:乗り鉄
RSS 2.0