東京到着後は軽く乗り鉄ミッションやプチオフをこなし夕刻に会場入り。写真家の皆さんとは顔なじみではあるので挨拶しながらさっそくの作品鑑賞へ。今回のテーマは「水物語」郵送でいただいたダイレクトメールの東海道本線海バックの作品のイメージだけではないだろうとの予想はしていましたがさまざまな「水」を使った技法の数々。さすが神々と呼ばれる写真家の皆様の作品たちです。
閉場後写真家の皆様と夕食をともにさせていただいたのですが個性溢れる集団の皆様なのにとても仲がいいんですね。(ここには書けないような楽しい?お話もいろいろ聞かせていただきましたが…。)それぞれの写真家の皆さんが自分の立場を明確にして尊重しながらお互いに切磋琢磨しあっているからこそのチームワーク?う〜んうまく言葉が出てこないけど、大好きな鉄道を写真を通して盛り上げていこうというのが伝わってくる写真展だと感じます。
鉄道ファン同士のトラブル・事件なんかの話題を耳にすることも少なくありませんがお互いの立場を尊重しあい相手のことを否定しないようにコミュニケーションをとっていくことが大切なんじゃないかなと感じた研修旅行でした。
■鉄道コムで「水物語」を検索